• TOP
  • MVNO
  • iijmio好きが思うこの一年のMVNO SIMの変遷

2014年3月29日

iijmio好きが思うこの一年のMVNO SIMの変遷

この一年でMVNO SIM(docomoデータ通信SIM)がだいぶかわったという印象があります
理由は接続料金の引き下げ、MVNOを推奨したい総務省の思惑があるからでしょう
2014年にはsoftbankが携帯網を解放するのでsoftbankのMVNOも出てくると思います

MVNO SIM iijmioの振り返り

私はiijmioを使っているので、iijmioの仕様改定を改めて振り返ってみると1年前は不便だったなと思いました

ミニマムスタートプランは最大128kbpsでの制限
2014/4/1より↓
ミニマムスタートプラン容量1GBまで速度制限なし
容量を使い切った後は最大200kbpsでの制限

競争と接続料金の値下げで凄い進歩です!


毎月の通信量が「0M~1GB」または「1GB~2GB」の方はiijmioを使うと通信費が節約できます
料金が「972円」または「1641円」になります
https://www.iijmio.jp/hdd/service/datasms.jsp

通常MVNO SIMはデータ通信専用なので電話の受発信はできません
電話受発信できるプランだと
料金が「2052円」または「2721円」になります
https://www.iijmio.jp/hdd/service/voice.jsp

iijmioがよい理由はAPNの設定が3GとLTEで同じ、他社が値下げしても待っていれば追随してプランの上方修正が必ずあるという点です

私が使っているのは、iijmioのBIC SIM「公衆無線LANサービス Wi2 300」月380円相当が付いています
購入したのはマイクロSIMの方(左)です。iPhone4Sは「マイクロSIM=ドコモminiUIM」


MVNO SIM(docomo SIM)を使うには

かかる費用の安い順に

・iPhone4sなら下駄(GPP,Gavey)買ってSIMと一緒に入れる(2000円まで)
iPhone4sはdocomo FOMA+エリア対応(800MHz)の3G端末で、私の中では名機です(サポートは次のiOS8まで?)


・iPhone5,iPhone5sなら下駄(R-SIM7,R-SIM9)
(MVNOのnano sim無いので使ったことありません)

・中古のdocomo Android買う(1~2万)

・SIM Free端末(2万まで)

http://www.covia.net/product-cpf03a.html
Android 4.2
QuadCore 1.2GHz
Flash ROM: 4GB
RAM: 512MB
Battery: 1800mAh

・SIM Free iPhone買う(5sなら71,800~)

・2枚入れれるこういったもの(数千円)
http://www.thanko.jp/product/4782.html


参考

MVNOはAPNの設定で、まだまだ詳しい人向けですが徐々にブレイクの兆しが出てきています
おもしろい記事を集めてみました

ドコモ、MVNO向けパケット接続料を最大56.6%値下げ――格安SIMがさらにお安く?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1403/24/news131.html

「MNPユーザーに年間3400億円も支払われている」、NRI北氏が指摘
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140328/546786/

MVNO普及を妨げているのは高額キャッシュバック? 白熱したMVNO2.0フォーラム
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140306/541784/

MNP偏重キャッシュバックがもたらす歪み、業界に流れる不正の噂
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131209/523448/

関連する記事:18件


  • follow us in feedly

スポンサーリンク