買ってはいけない量販店やプロバイダのスマホもどき
ずばり名指しで私なら買わないもの「エディオン、ビッグカメラ Flea Phone」「イオンのスマートフォン」「Wi-Fi ほぼスマホ」「freebit PandA」です
この記事のターゲットは私より上の年齢の世代です
「格安スマホ」契約者の高齢化...なぜ? イオンは購入6割が60代以上
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/140508/bsj1405080500002-s.htm
スマホもどきとは?
携帯電話キャリア(docomo,au,softbankなど)で契約すると、データ通信と同じ番号で音声通話ができます
MVNO SIMはここ最近になって音声通話ができるものが増えてきましたが、データ通信のみで音声通話をしようとするとIP電話のアプリをいれて通話することになります。(これをスマホもどきと呼んでいます)
IP電話で通話するものは
「エディオン Flea Phone」「Wi-Fi ほぼスマホ」「freebit PandA」
端末もそこそこする上に、「端末」と「MVNO」を選ぶことができません。販促で宣伝しているから、情報に疎い層が買うことを期待していると思います。だから買ってはいけません!
本来「端末」と「MVNO」は自分で選択して買うことが出来ます
セットで買うのではなく理解して「MVNO」を選んだ方がよいです
エディオンFlea Phoneが使っているのは http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
Wi-Fi ほぼスマホが使っているのは http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
freebit PandAが使っているのは http://dream.jp/mb/sim/
IP電話の問題点は、050で相手に発信するので相手に教えておかないと着信を受け付けてもらえないことがある、でしょうか?
IP電話同士の無料通話ができたり、できなかったりと結構複雑ですし。CPUパワーを使うのでそこそこよい端末でなければ相手の通話は聞こえても、こちらの通話が聞こえないということがあります
そういった点で、Flea PhoneとPandAはイマイチかなと思います。端末も2万円くらいですし
Wi-Fiほぼスマホは、タイトルから「ほぼスマホ」と名前を歌っているので好感が持てますが、シャープ製端末ちょっとお高いです(45000円)
イオンがイマイチなのはNEXUS4(34080円)、+6000円で 最新NEXUS5買えます。もう一つあるので後で記述します
スペック
FleaPhone CP-F03a(Android 4.2)
CPU:QuadCore 1.2GHz
RAM:512MB メモリ少ないです
解像度:960x540
ストレージ:4GB
メーカー:不明(たぶん中華)
http://www.covia.net/product-cpf03a.html
SH90B(Android 4.2)
CPU:Snapdragon 600(APQ8064T) 1.7GHz QuadCore
RAM:2G
解像度:1920x1080 460ppi
ストレージ:32GB
メーカー:SHARP(日本)
サイズ:4.8インチ
単体販売はない(docomo版がSH-06E)
http://www.sharp.co.jp/products/sh90b/
NEXUS4
CPU:Snapdragon S4 Pro(APQ8064) 1.5 or 1.7GHz QuadCore
RAM:2G
解像度:1280x768 320ppi
ストレージ:8/16GB
メーカー:LG電子(韓国)
サイズ:4.7インチ
端末のこと
端末は分割で買うのではなく、性能の良い端末を一括で買いましょう
今から2年間は使えるモデルを3つ選んでみました。1年2万円程いずれもNEXUSです
NEXUSシリーズの良いところ
・最新Android 4.4 シリーズにアップデートできることが決まっている(Android 4.5もいけるはず)
・Android 4.4にアップするとメモリ消費量が少なくなる
・キャリア純正アプリが入ってないので変な癖がない
・使ってる人がおおいので情報がおおい
NEXUS 5(スマートフォン)
CPU:Snapdragon 800(MSM8974) 2.3Ghz QuadCore
RAM:2G
解像度:1920x1080 445ppi
ストレージ:16/32GB
メーカー:LG電子(韓国)
サイズ:5インチ
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_5_white_16gb
NEXUS 7 LTE対応モデル2013(タブレット)
CPU:Snapdragon S4 Pro(APQ8064) QuadCore
RAM:2G
解像度:1920x1200 323ppi
ストレージ:32GB
メーカー:ASUS(台湾)
サイズ:7インチ
ステレオ対応
スマホは小さすぎる、タブレットはでかすぎる、間をってファブレット Xperia Z Ultra (44,828)ではないでしょうか?
米国ではGoogle Playから購入することができます(日本版Google Playにはありません)
CPU:Qualcomm Snapdragon 800(APQ8074) 2.2Ghz QuadCore
RAM:2G
解像度:1920x1080 342ppi
ストレージ:32GB
メーカー:SONY(日本)
サイズ:6.44インチ
リンク先はEXPANSYSというSIMフリー端末を売っている信頼の置ける業者さんです
MVNOのこと
ドコモ純正SIMを使っていると SPモードとmoperaの二択でテザリングの関係で、ほとんどの人がSPモード(docomo版 iPhone5sだとIMEI規制のためほぼ強制)を使わざるを得ない関係でmoperaが空いてるとか普通の人は知りません、同じことがMVNO SIMにもいえます
下記はIIJのサイトよりお借りしています
画面右のIIJのMVNO設備という所が、OCNであったりBiglobeであったりDTIに変わるだけです
その昔iij4uというISPの接続サービスがありましたが、あの頃から技術のIIJとよばれていてちょっとお高いけど、HPも圧倒的に早く、アダルトサイトも大体 iij4u にいっぱいあったという記憶があります
技術力も高く、ユーザーと向き合う姿勢のあるIIJという会社のファンです
スマホの通話サービス・IIJmioのこだわり・スピードテスト (IIJmio meeting #3資料公開)
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1059
みんな大好きスピードテストについてのセッション資料があります
IPv6・みおぽんAPI・技適/周波数 (IIJmio meeting #2 資料公開)
http://techlog.iij.ad.jp/archives/879
Android・iOS・MVNOネットワーク (IIJmio meeting #1資料公開)
http://techlog.iij.ad.jp/archives/797
IIJmioのみおふぉんは音声とデータ通信が同じ電話番号で使えます。またMNP転入も受け入れています
https://www.iijmio.jp/campaign/miofone/
日本通信(b-mobile)は「Webアクセラレーター」で画像の劣化、「ストリーミングや音声プロトコルは遮断」 積極的に薦める気にはなれません。やめた方がよいです
該当するのは「イオンのスマートフォン」
音声とデータ通信を同じ番号で使えます MNP転入可能
OCNと比べてIIJmioの良い点は3GとLTEのAPNが一緒(iijmio.jp)
(OCNの3G端末のAPN:3g-d-2.ocn.ne.jp、LTE端末のAPN:lte-d.ocn.ne.jp 端末のことを把握している必要があります)
家庭でOCNを使っていると200円の割引があります
該当するのは「エディオン Flea Phone」
音声とデータ通信を同じ番号では使えません
BiglobeはWi-Fi(Wi2 300)ついてますが、これはIIJmioのbigcamera版(Wi2 300)にもついているのでほぼ同じです
家庭でBiglobeを使っていると200円の割引があります
該当するのは「Wi-Fi ほぼスマホ」
音声とデータ通信を同じ番号では使えません
dtiはその昔、電話番号ごとに回線の空き状況を表示していて他社と差別化していました
今もネットワーク実行速度状況を表示しています http://dream.jp/mb/sim/support/speed.html
該当するのは「freebit PandA」
音声とデータ通信を同じ番号では使えません
契約しているプロバイダがあるなら割引を優先でしょう。こだわりがないのであればMNP転入できるIIJmio(Big版 Wi2 300付)がよいでしょう
音声が必要ならこちら。MNP転入可能
データ通信だけでよいのならこちらSMS非対応、左がマイクロSIM。MNP転入は不可能
各MVNOの評判は2ch.netの該当スレを参考にしてください
参考:
MVNO SIMカタログ【2014春】~最安SIM編
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20140414_642425.html
月1000円でかな~り使える! 格安SIMで手軽にLTE&3Gデータ通信
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/link/20140509_647431.html
余談:docomoの白ロムは購入は?
SIMフリー端末を薦めていますが、3月末にP-02EからMNPした関係でP-02Eの白ロムがあります
docomo回線でSPモードを使っているときは気づかなかったのですが、白ロムになり気づいたのは下記アプリが使えなくなります
(dアニメはインストール不可)
MVNOのSIMはdocomoのSIMなので刺せば動くようになりますが、SPモードは使えないのでdocomo純正アプリのバージョンアップができないという罠があります
手元に解約した端末があるなら有効利用できるので使えばよいと思います
新規に白ロムを購入して運用はやめた方がよいです。解約するまで気づきませんでした
重要:テザリングできません。Xi端末はテザリング時 APN:dcmtrg.ne.jp に強制書き換えするため、解約した白ロムではテザリングできません。(root取ってAPNが変わらないように改造すればOK。root取った時点でメーカー保証は無くなります)
2013年1月30日発売のこの端末はAndroid 4.1.2でPanasonicが正式にスマホ撤退を表明したために Android 4.2 Android 4.4にアップされることはないでしょう。たった1年でアップデートが絶たれることもあるので安定してつかえるNEXUSシリーズが良いです
関連する記事:13件
- 3月にdocomo版iPhone5sを買った本当の理由 (2014年09月28日)
- SIMフリーに関する議論のあれこれ (2014年07月10日)
- 3キャリア横並びの6500円2GBはMVNO SIM2台持ちが流行るのでは? (2014年06月27日)
- mineoのSIM届いたのでLGL22で利用設定 (2014年06月15日)
- MVNO対応LTEモバイルルータを調べた (2014年06月07日)
- 2014年はMVNO SIM元年になると思うので関連本、記事の紹介 (2014年06月01日)
- au MVNO mineoをIIJmioと比較してみました (2014年05月16日)
- みおふぉんに換えるとどれだけ節約可能? (2014年04月16日)
- iijmio好きが思うこの一年のMVNO SIMの変遷 (2014年03月29日)
- iijmio meeting行ってきました (2013年10月21日)
- 「IIJmioウェルカムパック for BIC SIM」をSMS付SIMに変更 (2013年10月12日)
- MVNO(docomo) SIM月額1600円未満で2GBの時代到来 (2013年09月28日)
- iijmioウェルカムパック for BIC SIM購入と設定 (2013年06月15日)