SSLの種類・値段についてQuick SSL Premiumは他社購入がお得
SSLの認証レベルはいくつかあり
低 ドメイン認証 ドメインが存在するのを確認する(メアドでドメイン存在を確認)
中 企業認証 企業・組織が存在するか確認する(法務局で登記済みの法人)
高 EV認証 企業・組織が存在するか確認する(法務局で登記済みの法人)アドレスバーに企業名を表示
ネットバンクやクレジットカードのログインはEV認証
EV認証はアドレスバーの左に企業名が出ます
出ない場合はフィッシング詐欺の可能性大 個人情報を入力してはいけません
SSL証明書の正規価格
サイトにより値段が異なります
認証局は「GlobalSign,Geotrust,COMODO,Symantec,Cybertrust,セコム」など
--- GMO グループ正規価格(ドメイン認証)
Geotrust Quick SSL Premium
1年 31300円
https://www.geotrust.co.jp/
GlobalSign クイック認証SSL
1年 34800円
https://jp.globalsign.com/
格安SSL証明書の価格
GeotrustのQuick SSL Premiumは仕事で利用したことがあります
証明書は購入するところで差が出るわけではありません、本家は高いので他で買うほうがお得です
・SSLBOX
![]()
CoreSSL(認証局 Comodo)
1年 1620円 キャンペーン中 1069円
RapidSSL(認証局 Geotrust)
1年 4320円
GeoTrust Quick SSL Premium(認証局 Geotrust)
1年 16200円
・サイフにやさしいSSL証明書
![]()
RapidSSL(認証局 Geotrust)
1年 3000円
GeoTrust Quick SSL Premium(認証局 Geotrust)
1年 11500円
SSL証明書は高い方がよい?
もちろん一目でわかるアドレスバーに表示される EV認証 が最高
個人ブログのSSLはドメイン認証で十分です
